スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月18日

sio

自然塩と科学塩の違い
自然塩はナトリウムだけでなく、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどバランスのとれた
ミネラルの集合体でもあり、血圧を安定させるという説もある。


科学塩はナトリウムの単独摂取になって、体液のミネラルバランスがくずれてしまい、
そこから体内に様々な弊害を引き起こすと考えられる。


食の安全がさけばれている昨今!
和食の味の決め手、をしっかりと理解することが望まれると思う。
  


Posted by ぼん at 20:22Comments(2)お客様へのおすすめ

2014年07月30日

シラス丼



THIS IS シラス丼  


Posted by ぼん at 15:52Comments(0)お客様へのおすすめ

2014年07月29日

紅白


駿河湾の美味しい!
桜えび    しらすのコラボレーション


今宵は紅白丼なんてどうでしょう

醤油のほしい方へ    桜えび、しらすの味、風味がきえてしまうので、やめてください!
    そんな時は、めんつゆを適度に薄めておつかいください。

    すべての良いところが、主張されます。
  


Posted by ぼん at 10:46Comments(0)お客様へのおすすめ